Collonil カーボンプロ

コロニル最長の持続力を誇る防水スプレー

コロニルの防水スプレー中、最も持続期間の長い防水スプレー。コロニルの代表的な防水スプレー「ウォーターストップ」の倍の約4週間、防水効果が持続します。

新技術「カーボンテクノロジー」により、スプレーすると耐摩耗性や伸縮性を有した、カーボン繊維のような網目状の保護膜を対象物の表面に構成し、素材を水や汚れから守ります。

カーボンプロの保護膜は伸縮性があるため、衣類や靴などのシワの部分にも、平面と同様の高い防水効果を発揮します。また、保護膜は通気性があり、高い防水効果を持ちながらも皮革の通気性や、防水透湿素材の透湿性を妨げません。

従来のコロニルの防水スプレーは、スプレーのムラを無くすため2回以上スプレーする必要がありましたが、本品は1回のスプレーで効果を発揮でき、コストパフォーマンスにも優れています。
生産地 ドイツ
サイズ 300ml
注意事項
  • スプレー後、およそ20~30分ほどで乾きます。完全に乾くまで触らないでください。
  • 同じ箇所に集中してスプレーすると液ダレを起こし、皮革にシミができてしまう場合があります。缶を動かしながらスプレーしてください。
  • 防水効果の持続期間は約4週間です。定期的なかけなおしと、水に当たって防水効果を発揮した場合はかけなおしてください。
ブランド Collonil(コロニル)
使用方法
  1. 対象素材・製品表面のホコリや汚れを布やブラシで落としてください。
  2. 容器を良く振り噴射口を水平にし約20cm離して表面が軽く湿る程度にスプレーしてください。
  3. スムースレザーは乾いた後、ポリッシングクロスで乾拭きしてください。起毛皮革、テキスタイルは乾いた後、馬毛ブラシでブラッシングしてください。
対象素材・製品
  • スムースレザー、起毛皮革(スウェード、ヌバック等)、合成皮革、テキスタイル、防水透湿素材
  • 靴、バッグ、ウェア、スポーツ・アウトドア用品全般
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

PFC FREE 300ml

品番
0087
JANコード
4002092073326
メーカー希望小売価格
2,600円
商品コード
01010095000003000001
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

PFC FREE 300ml ×12(1ケース)

品番
0565
JANコード
4002092073326
メーカー希望小売価格
2,600円
商品コード
01010095000003000001
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください



カーボンプロ

革新技術が叶える、新世代型防水スプレー

レザーケアブランド「コロニル」のブランド理念は「伝統」と「革新」。その理念に基づき、1909年の創業以来、世界のレザー愛好家に信頼される商品を生み出すと同時に、伝統に甘んじることなく常に新しい挑戦を続けて来ました。2013年に登場したカーボンプロは、新技術「カーボンテクノロジー」を採用し、従来の防水スプレーの様々な弱点を克服して見せた、まさに「新世代型」の防水スプレーです。従来の防水スプレーが苦手とした摩擦耐性、シワ部分への防水効果、そして持続力。これらの弱点をクリアしたコロニル最強と呼ぶにふさわしい防水スプレー、それがカーボンプロなのです。

その性能は世界中に驚きをもたらし、ドイツ本国をはじめ、世界100ヶ国を超えるコロニルの輸出国において2013年の発売以来、常に全商品トップの出荷数を維持し続けています。そして2025年春、高い効果はそのままに、将来の環境への影響に配慮し、“ PFCフリー(フッ素不使用)” へとリニューアルしました。進化を止めることなく、常に最良を模索し続ける姿勢。カーボンプロにはコロニルブランドの信念が息づいています。

※全輸出国計。日本など個別の国では他商品が出荷数トップの国もあります。


パッケージ人気も?お客様からの意外な評価

「黒くてかっこいい」「カー用品、バイク用品のイメージにぴったり」日本でカーボンプロを好まれる方からは、こんな声も聞かれます。グリーン基調の従来のコロニル商品とは一線を画す、カーボン素材をイメージした黒基調の硬質なデザインが売り場にマッチする、こんな視点もあるようです。


なぜ選ばれる?カーボンプロの卓越した5つの強み

カーボンプロが世界中で支持され、選ばれ続けるのには明確な理由があります。 この進化系防水スプレーは、防水という機能を突き詰めた、大切なアイテムを水や汚れから守るための多角的なアプローチが評価されています。

あなたのレザーケア体験をどのように変革し、大切なアイテムとの関係をより深く、そして豊かなものにするのか。カーボンプロがもたらす5つの強みについて詳しくご紹介します。


1. 驚くべき撥水効果の持続期間

一般的な防水スプレー、例えばコロニル「ウォーターストップ」では、スプレー後約2週間で撥水効果が薄れ始め、かけ直しが必要となります。これに対し、カーボンプロはなんとその2倍にあたる約4週間もの間、強力な撥水効果を維持します。

頻繁にスプレーする手間を大幅に削減し、大切な靴やバッグ、ウェアをより長く水や汚れから守ることが可能になるだけでなく、靴やバッグをケアする人の手間、ストレスを軽減してくれる嬉しいポイントと言えるでしょう。

ただし、防水スプレーの効果は、その効果を発揮すると弱ってしまいます。雨に当たったり汚れが付着し、撥水効果を発揮した場合は、4週間が経っていなくとも効果は薄れてしまいますので、再度スプレーしていただく必要があります。


2.伸縮性・摩擦耐性に優れた保護膜

カーボンプロに採用されている新技術「カーボンテクノロジー」は、スプレーした対象にカーボン繊維のような網目状の構造を持つ特殊なメンブレン(保護膜)を形成します。

この保護膜は、伸縮性と摩擦耐性という重要な特長を持っています。これにより、対象物のシワ部分や、例えば靴の甲など、歩行時の曲げ伸ばしなど屈曲が多い箇所にもしっかりと密着し、平らな箇所と変わらぬ防水効果を発揮します。さらに、従来の防水スプレーは苦手とすることもあった、摩擦や油に対する耐性も備えているため、日常使いによる擦れや摩擦、例えばバッグの持ち手や衣類の袖口など、物に触れる頻度の高い部分でも効果が落ちにくく、頼れる防水スプレーとして活躍します。アウトドアなど、過酷な条件下での使用が想定されるシーンでの人気が高い理由も、この特長によるものと言えるでしょう。


3. 素材の機能を邪魔しない、優れた通気性

コロニルの防水スプレー全般に言えることですが、カーボンプロもまた、素材の微細な孔を塞ぐことなく、素材本来の通気性を保ったまま、強力な防水効果を発揮します。これは、カビや素材の変質を防ぐために通気性が不可欠な天然皮革や、湿気がこもりやすいブーツなどにとって重要な要素です。

また、外部からの水の侵入を防ぎながら、内部の湿気を外部へ排出する機能を持つ、ゴアテックスに代表される透湿防水素材(これらの素材は、水よりも小さく水蒸気よりも大きい微細な孔が無数に開いているのが特徴です)に対しても、その透湿機能を損なうことなく、快適にご使用いただけます。

透湿防水素材の効果を最大限に発揮するためには、製品表面を清潔に保ち、水や汚れで塞がれないよう撥水状態を維持して、内部からの通気ルートを確保しておくことが極めて大切です。「通気性のある防水スプレー」は、透湿防水素材を長く快適に使うためのポイントと言えます。


4. 幅広い素材・アイテムに対応

スムースレザー、スウェードやヌバックといった起毛皮革、合皮、布まで、非常に幅広い素材にカーボンプロはお使いいただけます。

また、使用できるアイテムも靴だけでなく多岐にわたり、お気に入りのバッグや大切なアウター、アウトドアウェア、リュックサック、テント、小物に至るまで、様々なものを水や汚れから効果的に守ることが可能です。生活の様々なシーンで、大切なアイテムを長く美しく保つための頼もしい味方となります。


5. スプレーは1回のみ、手軽さと高いコストパフォーマンス

従来のコロニル防水スプレーは、スプレーのムラを防ぎ、より確実に効果を得るため、基本的に2回スプレーする必要がありました。これは、素材に膜を作るのではなく、霧状の防水成分を素材に浸透させるという特長によるものでもあります。カーボンプロは独自のカーボンテクノロジーにより、素材の表面に均一な膜を形成するため、全体が軽く湿る程度にムラなく1回スプレーするだけで、十分な防水効果を得ることができます。

これにより、日々のケアはより簡単かつスピーディーになり、忙しい毎日の中でも大切なアイテムを常に最良の状態で保つことができます。お出かけ前の急な雨対策としても、うれしいポイントです。

スプレーが1回で済むことにより、300mlで靴およそ54足分のケアが可能。約4週間の持続期間と合わせて、コストパフォーマンスにも優れた防水スプレーと言えるでしょう。
※メンズ短靴26.0cmの場合で、形状、サイズ、素材により前後します


コロニル最強の防水スプレーを最大限生かす

大切なアイテムを雨や汚れから守るために、コロニルの「カーボンプロ」を安全かつ効果的にご使用いただくための詳細なヒントをご紹介します。これらのステップとコツを実践することで、お気に入りのアイテムを効果的に守り、末永く楽しみましょう。


事前準備が鍵。素材を整える

「カーボンプロ」をスプレーする前の準備は、製品の性能を最大限に引き出すために非常に重要です。このひと手間が、効果を長持ちさせるための基盤となります。

まず、スプレーする対象物の表面の汚れをしっかり除去しましょう。ホコリや土・砂などが付着したままスプレーしてしまうと、せっかくの防水成分が素材に均一に定着せず、効果を弱めてしまいます。最悪の場合、汚れを素材とカーボンプロの保護膜の間に閉じ込めてしまい、後で除去するのに面倒な手間がかかってしまうことも。そのため、ブラシや乾いた布を使って、表面の汚れを丁寧に払い落とす、時にはクリーナーで汚れを除去する事前準備が不可欠です。

次に、スプレーする素材が、内部まで完全に乾いていることを確認してください。湿った状態の素材にスプレーすると、撥水効果が十分に発揮されないだけでなく、水分とスプレーの成分が混じり合ってシミの原因となることがあります。また、カーボンプロの保護膜の下に湿気が残ることにより、カビや素材の変質にもつながりかねません。安全かつ最大限の効果を得るためにも、必ず完全に乾燥した状態でお使いください。この丁寧な準備が、「カーボンプロ」の持つ強力な防水力を余すところなく発揮させるための第一歩となります。


均一なスプレーが隙の無いバリアを形成

「カーボンプロ」の強力な防水・防汚効果は、均一な塗布によって最大限に発揮されます。あなたのアイテムを雨や汚れからしっかりと守るための非常に重要なポイントです。

スプレーする際は、対象物から約20cmほど離し、缶を動かしながら、表面が均一に湿る程度にかけてください。至近距離から一点に集中してスプレーしてしまうと、その場所だけに液が過剰に付着し、シミや液だれの原因となる恐れがあります。ゆっくりと缶を動かし、対象物の表面全体が軽く湿る程度に、薄い膜を作るように、均一に吹き付けることが大切です。

この「薄く、均一に」というアプローチこそが、ムラなく強力な防水・防汚バリアを形成する秘訣なのです。特に、縫い目や折り目といった、立体的であったり、水の浸入しやすい箇所は、丁寧にスプレーして、隙のない保護膜を作り上げましょう。


乾燥と仕上げで美しさを長持ちさせる

スプレー後の乾燥と仕上げは、効果を確実にするための重要な工程です。この最後のステップを丁寧に行うことで、「カーボンプロ」が形成した保護膜がしっかりと定着し、大切なアイテムを長く守ってくれます。

スプレーを終えたら、まずは対象物が完全に乾燥するまで待ちましょう。この乾燥時間は、対象物の素材や、気温・湿度によって大きく異なり、通常は数分から数十分程度かかります。焦って触ってしまうと、せっかくの保護膜が損なわれる恐れがあるのでご注意ください。

完全に乾いたことを確認したら、清潔で柔らかい布を使い、優しく丁寧に乾拭きしてください。この一手間によって、保護膜をさらに均一にし、自然なツヤが生まれ、素材本来の美しい光沢やなめらかな手触りを損なうことなく、撥水・防汚効果を最大限に引き出すことができます。


屋外でも意外な落とし穴、使用環境にご注意ください

本製品は高圧ガスを使用したエアゾールスプレーであり、お客様に安全にご使用いただくためには、風通しの良い屋外でのご使用が必須となります。屋内で使用すると、引火や成分を吸入する恐れがあり危険です。また、周囲の家具や床に付着し滑ってしまう恐れもございます。ご自身の安全のため、そして周囲の環境への配慮のためにも、屋外でのご使用を厳守していただくようお願い申し上げます。


屋外であっても、マンションの共用部分や玄関のアプローチでスプレーし、跡が残ってしまったとのお問い合わせが稀にございます。石材やコンクリート、樹脂などに付着して乾いてしまうと、防水スプレーだけに水と洗剤で落とすのは手間がかかります。ぜひ、新聞紙や段ボールなど、付着しても良いものを敷いてのご使用ください。


これらの詳細なヒントを参考に、「カーボンプロ」をあなたの大切なアイテムを守るパートナーとしてご活用いただき、水や汚れを気にせず様々なアクティビティをお楽しみください。


商品紹介動画



おすすめ商品